エレビットは、葉酸800μgとマルチビタミンが摂れる葉酸サプリです。
この記事では、エレビットの口コミや商品の特徴をまとめます。
- エレビットの口コミはどう?
- 飲まない方がいいって本当?
- いつからいつまで飲む?
これらの疑問を全て解決できるよう、詳しく解説しました。
エレビットには「葉酸が多すぎるのでは?」との口コミがありますが、厚生労働省が示している摂取上限の範囲内で、葉酸をたっぷり摂りたい人に選ばれています。
他にも、鉄分・カルシウム・ビタミンなどの栄養素がバランスよく配合されているので、妊活中から妊娠中の栄養管理にぴったりです!

エレビットの特徴

商品名 | エレビット |
---|---|
定期価格 | 4,050円(1ヶ月) |
葉酸含有量・種類 | モノグルタミン酸型800μg |
葉酸以外の栄養素 | 鉄分、ビタミン、ミネラルなど |
おすすめの摂取時期 | 妊活中・妊娠中 |
エレビットは、製薬会社バイエル薬品が開発した、妊活中から妊娠中に十分な量の葉酸が配合されたサプリメントです。
厚生労働省が推奨する葉酸サプリの摂取量は400μgですが、エレビットの含有量は800μgと2倍摂れます。
特に葉酸が多く必要な妊娠初期や、葉酸不足が気になる人におすすめです。
他にも、妊活中に必要な栄養素をバランスよく配合しているため、いくつものサプリを組み合わせる必要はありません。
「エレビットは飲まない方がいい」は間違い
「エレビットは飲まない方がいい」との声がありますが、間違いです!
サプリメントに対して批判的な意見があるものの、葉酸サプリの摂取は厚生労働省が推奨しています。
2000年に厚生労働省から、妊娠の可能性がある女性が通常の食事からの葉酸摂取に加えて、いわゆる栄養補助食品から1日400μgの葉酸を摂取することによって胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクを低減できる可能性についての通知が出されました。
葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果
葉酸サプリは、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを減らす効果に期待ができます。
妊活中~妊娠中の葉酸は特に不足しがちで、食事に加えてサプリメントからも摂ることが推奨されています。
いつもの食事に加えてエレビットを飲むことで、必要な葉酸の量を十分に満たすことが可能です。
エレビットの悪い口コミ・評判
エレビットの悪い口コミ・評判は次のとおりです。
飲み込みづらい
エレビットは小粒のサプリなので、飲みやすいとの口コミが多いです。
ただ、どのサプリにも共通することですが、つわりのときには飲みづらいと感じる方もいます。
食事が喉を通りにくいときはサプリを飲むのにも苦労しますが、吐き気が落ち着いているタイミングを選んで摂取したいですね。
値段が高い
エレビットはドラッグストアで市販されている葉酸サプリと比べると、値段が高めです。
同シリーズには男性妊活用のメネビットもあり、夫婦で飲むと値段の普段が大きいと感じる方もいます。
エネビットは、定期購入やペア購入で割引が受けられるので、妊活中や妊娠初期の方はお得な購入方法を選びましょう!
エレビットの良い口コミ・評判
エレビットの良い口コミ・評判は次のとおりです。
妊活中・妊娠中に必要な栄養素が摂れる
エレビットには、妊活中・妊娠中に必要な栄養素が十分に摂れるとの口コミがありました。
葉酸が高配合なだけでなく、厚生労働省が示している栄養素の推奨量をほぼ満たしています。
妊娠中にはいつも以上に多くの栄養素が必要になります。
通常の食事で不足しがちな栄養素をエレビット1つで補えるのは魅力です。
体調をサポートしてくれる
エレビットの口コミには、飲み始めてから体調が良いとの声もあります。
特定の栄養素が不足すると、身体の不調につながりやすいです。
今まで足りなかった栄養素をエレビットで補うことで、身体が整ってきたと感じる方もいます。
知名度があって安心
エレビットは、産婦人科医推奨No.1*葉酸マルチビタミンサプリで知名度が高いです。
エレビットをおすすめしているクリニックもあり、実際に飲んでいる女性も多くいます。
どの葉酸サプリを選ぶか悩んでいる人は、ネット上でも人気を二分している「エレビット」または「ベルタ葉酸サプリ」がおすすめですよ!
*2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名
エレビットの成分と添加物
エレビットの全成分は次のとおりです。
食用精製加工油脂、マンガン含有ビール酵母/貝Ca、酸化Mg、セルロース、V.C、ピロリン酸鉄、HPMC、HPC、グルコン酸亜鉛、ステアリン酸Ca、酸化ケイ素、β-カロテン、ナイアシン、着色料(酸化チタン、カルミン酸)、ショ糖エステル、酢酸V.E、グルコン酸銅、パントテン酸Ca、グリセリン、V.B6、V.B1、V.B2、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
「/(スラッシュ)」より後ろが食品添加物です。
エレビットには、カルシウム・鉄分・ビタミンなどの栄養成分を中心に添加されていることが分かります。
酸化チタンやカルミン酸といった着色料も含まれるため、添加物を極力避けたい人にはおすすめできません。
ただ、一般的な錠剤や食品にも使われている量で、気にしすぎることもないでしょう。
製薬会社バイエル薬品が開発したサプリメントなので、安全性にもこだわりがあります。
エレビットは葉酸が多すぎる?2粒でもいい?
エレビットは葉酸が多すぎるとの声もあります。
厚生労働省は妊娠中から妊娠初期の葉酸サプリの推奨量を400μgとしていますが、エレビットは3粒で800μgが摂れます。
期間 | 食事 | サプリ | サプリ上限 |
---|---|---|---|
妊活中 | 240μg | 400μg | 1000μg |
妊娠初期 | 240μg | 400μg | 1000μg |
妊娠中期~ | 240μg | 240μg | 1000μg |
エレビットの葉酸含有量は厚労省の推奨量より多い800μgです。これが「葉酸が多すぎる」と言われる要因でしょう。
ただし、上限とされている1000μgよりは少ないため心配しすぎる必要はありません。
この800μgという葉酸量は、1日に必要な葉酸量をいち早く届けることを目的とされたもの。
妊娠初期や葉酸不足が気になる方が安心できる設計なんです。
また、葉酸の摂りすぎが気になる人は妊娠中期以降は2粒でもいいでしょう。
エレビットは薬ではないので「必ず3粒を飲まなくてはいけない」というものではありません。
エレビットはいつからいつまで飲む?
エレビットは妊活中から出産まで飲むのがおすすめです。
厚生労働省は、妊娠前から葉酸サプリの摂取を推奨しています。
受胎前後に葉酸のサプリメントを投与することによって神経管閉鎖障害のリスクが低減することは数多くの介入試験で明らかにされている
日本人の食事摂取基準(2020 年版)
葉酸は受胎前後に飲むことで、胎児の神経管閉鎖障害のリスクが低減します。
妊活を始めたときからエレビットを飲みましょう。
妊娠中期以降も、エレビットは必要な栄養素を補い、母体や胎児の健康をサポートしてくれます。
出産するまでエレビットを飲み続けて、産後には「エレビット 産後ケア」に切り替える方も多いです。

エレビットはどこで買える?ドラッグストアや薬局の取扱店
エレビットの取扱店は、病院やクリニックなどの一部で、ドラッグストアや薬局での販売はありません。
取扱店 | 取り扱い |
---|---|
ドラッグストア | なし |
百貨店 | なし |
バラエティショップ | なし |
病院・クリニック | あり |
エレビットはレディースクリニックや産婦人科などの一部で取り扱いがあります。
ウエルシアやスギ薬局のような、ドラッグストアやのような店舗では販売されていません。
公式通販サイトでは定期便でお得に手に入るので、そちらを利用するのがおすすめです。
エレビットの値段とクーポン
エレビットの値段は次のとおりです。
通常価格 | 4,980円 |
---|---|
定期購入 | 4,050円 |
エレビットは通常価格が4,980円で、定期購入を選ぶと18%OFFの4,050円がずっと続きます。
また、エレビットには「お友達紹介キャンペーン」があり、紹介した方には1,500円OFFクーポン、紹介された方は1,500円OFFになります。
友人がエレビットの定期購入をするときにクーポンがもらえるため、妊活仲間におすすめするのもよいですね。
エレビットの定期便は解約できない?
エレビットの定期便は、3回以上のお届けが必須となります。
お得な特別価格のため、3回目を受け取るまでは定期購入を解約できません。
3回目の受け取り以降は、次回お届けの9日前までに解約を申込むと、次回お届け分より発送が終了します。
エレビットとベルタはどっちがいい?
比較項目 | エレビット | ベルタ |
---|---|---|
定期初回 | 4,050円 | 1,980円 |
定期2回目~ | 4,050円 | 3,480円 |
葉酸含有量 | 800μg | 480μg |
特徴 | 葉酸をたっぷり配合 必要な量を早く届ける 無添加のこだわりは△ | 7年連続売上No.1* 産婦人科医が推奨 長くとどまる酵母葉酸 |
摂取時期 | 妊活中・妊娠中 | 妊活中・妊娠中 |
エレビットとよく比較されるのが、ベルタ葉酸サプリです。
葉酸含有量で比べると、エレビットは800μgとベルタの480μgよりも多いです。
厚生労働省がサプリからの摂取を推奨している量は400μgですが、特に葉酸不足が心配な方はエレビットを検討しましょう。
一方のベルタ葉酸サプリは、体に長くとどまる酵母葉酸を使用しています。
無添加や原材料にもこだわりが強いので、オーガニック原料を多く含む葉酸サプリを選びたい方におすすめです。
\ 初回割引がかなりお得 /
エレビットのよくある質問
エレビットのよくある質問をまとめます。
エレビットの口コミ・評判まとめ
エレビットの口コミ・評判についてまとめました。
最後に、エレビットの特徴を再確認しておきましょう。
- 葉酸を800μg配合で必要量が早く届く
- 鉄分・カルシウム・ビタミンなども補える
- 病院やクリニックでも販売されている
エレビットは、葉酸が高配合のサプリメントです。
配合量の多さにこだわるならエレビットを選んで、不足しがちな栄養素を補いましょう!